中3生英検2級合格

中3生が英検2級(S-CBT)に合格しました。中2で準2級に合格していた生徒です。

北辰テスト、定期試験テストの合間をぬって集中的に勉強、1か月程度の勉強で合格しました。

これで、現在の中3生は2級保持者が2名になりました。

浦和実業~親切な先生が多かった

今まで学習塾対象説明会は駅近くの会場でやっていたが、今年は新施設ができたこともあり、高校で行われた。久しぶり浦和実業高校に訪問できた。

この新しい施設は食堂、図書館などもきれいで、生徒・御父母へのアピールする力があると思う。 

 

先生方は全体的に温厚な感じで好印象。授業見学をしていたら、教室で授業をしていた先生が「今、大学入試の問題を解説しているところです」とわざわ教室から出てきて説明してくれた、

 

大学実績は、中入生を除くと、今のところ、難関大学への合格者は多くはない。

今後はどうなっていくだろうか?

城西川越高校~偏差値55くらいから選べるお薦めの学校

真面目に高校3年間、勉強、部活に打ち込みながら充実した高校生活を送りたい生徒にはお薦めの学校。生徒の尻を叩いで、無理やり勉強させるようなことはしない点がが良い。

高3になると入学時のコースに関係なく希望進路に応じたコース選択ができるのも、生徒一人一人のことを考えてのことだと思う。他校のように「最上位コースの生徒は推薦入試では大学へ行けない」ないとういうこともない。

海外研修制度も短期の2週間から最長1年までの制度がある。

 

校長先生が「今日は、等身大の城西川越高校の話をします」とおっしゃっていたのも好感が持てた。

 

単願ならば、北辰偏差値55位で選べる学校としては、お薦めの私立高校だ。

さいたま市の中学生ならば、大宮光陵、与野、浦和北あたりとの比較になるだろう。

英検2級要約問題その2Geminiで

昨日と同じ問題をGeminiを使って答案をつくってみました。

 

Online classes are good because students can study at home. They don't need to go to school. Also, they can watch the lessons again and again. But, sometimes there are problems with computers or the internet. And it's hard to make new friends. 

 

ChatGPTの方が英検協会の模範答案に近いです。

英検2級要約問題を中学生レベルの英語で作ってみた

2024年第1回英検2級要約問題  

ChatGPTで作ってみました。

 

Some students take online classes from home instead of going to campus. 

Online classes are helpful for students who live far away, and they can rewatch recorded lessons. 

However, computer or internet issues can make it difficult, and students may feel lonely because they have fewer chances to meet others 

in person. 

本日は中間テスト終了日なので宮前中生の授業はお休みです

中間テストお疲れ様です。宮前中塾生の本日の授業は「前倒し」で「テスト対策授業」として実施済みです。従って、宮前中塾生の本日の授業はありません。

 

明日から、また授業があります。中3生は10月北辰テストに向けて頑張りましょう。

惜しまずに豊かに蒔(ま)く人は刈り入れも豊かなのです~中3受験生に伝えたいことば

以下はルーテル学院高校、9月10日の説明会で伺った言葉です。

勉強で苦しい時もある中3受験生に贈りたい言葉です。

 

「惜しんでわすかしか種を蒔(ま)かない者は、借り入れもわずかで、惜しまずに豊かに蒔く人は刈り入れも豊かなのです」

(聖書の一節)

浦和ルーテル学院高校~埼玉県内私立の中で際立つ個性。受験の結果よりも、この学校で学ぶことに価値があると思わせる学校

1学年約75名。1クラス約25名の少人数授業。英語の授業は4グレードに分けて行うので、1クラス10数名。大学受験指導は1人のためにも講座を実施してくれるそうだ(例えば地学など受講生が少ない教科)。キリスト教に基づく、ギフト教育が理念。

 

他校のように特進クラス、東大コースなどの設置はない。

この学校で学ぶことそのもの価値があると思わせる学校だ。

 

青山学院大学の系属校で今春は推薦で14名が青山学院に合格。

高校受験は単願のみ。北辰偏差値は大宮北高位が目安。生徒からすると合う、合わないが、はっきりする学校だと思う。

北辰テストの形式、内容のを踏まえた勉強をするべし

北辰テストは埼玉公立高校の入試問題の形式、内容を研究してつくられている。

従って北辰テスト対策の勉強イコール埼玉県公立高校入試のための勉強となる。

各教科、出題形式、出題内容に埼玉県特有の傾向があるので、それを踏まえた勉強をしないと、なかなか北辰テストの成績も上がらないと思う。

市販の問題集を漠然と解く勉強は効率が悪い。

宮前中、今週の土曜、日曜は中間テスト勉強会

9月7日(土)、8日(日)午後から宮前中のテスト対策勉強会を行います

ご父母にお薦めの本『子どもを読書好きにするために親ができること』~第4章だけでも読んでほしい

 

 

Amazon.co.jp: 子どもを読書好きにするために親ができること : 白坂洋一: 本巻末の「学年別おすすめブックリスト」も便利です。

           この本は、さいたま市立図書館でも借りられます。

宮前中3定期試験について思う~公民が定期試験範囲なるのは2学期期末テストだけ

2学期期末テスト社会の範囲は歴史だけ。公民はまだ授業すら行われていない。

この進度でいくと、公民がテスト範囲になるのは2学期期末テストの1回だけ。しかも範囲は公民の前半の国会、内閣、裁判所のあたりまでだろう。

そうすると宮前中3年生は公民の教科書の後半は定期試験の勉強をしないまま入試を受けることになる。

公民の後半は埼玉県公立入試によく出る、しかも難しい。例えば、地方交付税交付金、日本銀行の役割、円安円高、南南問題など。

 

定期試験スケジュール(特に2学期中間テストの日程)と授業進度についてもう少し考えてほしいものだ。1学期の中間テストない学校でも、2学期の中間テストは10月という学校もある。例えば宮原中。

 

学校の行事との関係で定期試験日程を変更したのだろうが、授業進度が遅いため、定期試験の範囲が、かなり狭くなってしまい、定期テストで生徒の達成度を十分に測ることができていないように思う。

 

*北辰テストの範囲が学校の授業で終わってないというのはかなり進度が遅いです。

 「北辰テストのために授業をやっているわけではない」という意見もあるようです

 が・・・

宮前中2学期中間テスト~「テスト範囲表」が出た

さっそく、範囲に沿った勉強をスタートしましょう。

学秀舎では土曜、日曜日に「中間テスト対策勉強会」を行っています。

希望者はどなたでもご参加いただけますので、ご関心のある方はご連絡ください。

本日の北辰テスト対策授業

Aクラス授業3:30から、Sクラス4:30からですが、3時から来るように声掛けしている生徒もいます。

 

なぜ勉強やるの?~太宰治の作品から

「勉強というのは、いいものだ。代数や幾何の勉強が、学校を卒業してしまえば、もう何の役にも立たないものだと思っている人もあるようだが、大間違いだ。植物でも、動物でも、物理でも化学でも、時間のゆるす限り勉強しておかなければならん。日常生活に直接役に立たないような勉強こそ、将来、君たちの人格を完成させるのだ。」太宰治 『正義と微笑』学校を去る黒田先生の言葉から引用

川越東~単願ならお得?埼玉私立で文武両道を目指す高校

私立高校の場合、文を頑張る生徒と、武を頑張る生徒が分かれている場合が多いが、川東は文を頑張る生徒が武も頑張る学校。勉強も運動も頑張りたい生徒には良い学校だ。

中学校を併設していない高校としては進学実績もまずまず。

 

単願だとかなり入りやすい。北偏差値60くらいからチャレンジできる。大宮北へ行くなら川東へという選択もあり!

 

ただし、自ら進んで積極的に勉強できる生徒でないと、3年間大変かもしれない。

他の私立高校のような予備校の授業や外国人講師との英会話のレッスンなどといったシステムはない。公立高校に近い感じかな?

国際学院高校塾対象説明会~進学コースは偏差値が低めで入りやすい

7月8日(月)国際学院の塾対象説明会に参加。

この学校は県内の私立では偏差値が低めで、勉強が苦手な生徒にとっては、入りやすい学校だ。

 

偏差値低めの生徒には、私立では、国際学院、秀明英光、浦和学院、浦和実業が選択肢となるだろう。

これらの学校で一番偏差値の低いコースの生徒たちの学力を上げるために高校はどんな取り組みをしているのか知りたいが、それを説明してくれる学校はないようだ。

一番低いコースでは「授業中に騒ぐ生徒が多く、授業が成り立っていない」との声を聞くこともあるのだが・・・。

大宮開成高校塾説明会~開智高校を追い抜く?ほどのすごい大学合格実績

続きを読む

開智高校~「東大にたくさん受かる学校になる」と理事長が宣言

大学進学実績では、栄東高校と並ぶ埼玉私立2強。

北辰テスト偏差値70以上の生徒を集める最難関クラスを設置しているが、高入生の東大・一橋・東工大・旧帝大の合格者は2023年計19名と今一歩伸び悩み。

 

本日の説明会で理事長の青木先生から「東大にたくさん合格できる学校を目指す」とのお話があった。埼玉の私立高校は、大学受験の面では、浦高を超える学校が一つもない。一女、大宮、川越、春日部と比べても、埼玉私立高校の進学実績は微妙。

今日の青木先生のお話は、強い決意を感じた。’’全国レベルの進学校’’を目指してぜひ頑張ってほしい。

 

開智は「浦高の熱さ」が合わない生徒にはお薦め。

栄北高校~東京理科大61名合格、理系に強い中堅進学校

埼玉県内私立「中堅校のNo.1を目指す」とコンセプトがはっきりしている。

 

大学受験に向けての戦略も明瞭で、

①理系は東京理科大合格者を増やすことを第1目標とし、特類の生徒を私立理系型の勉強に集中させる(その取り組みの結果が61名合格)

②立教、芝浦工大を合格させるためには英検に力を入れるのが有効で、そのために「スタサプEnglish」などで英検対策を実施する

など、

目標達成のために手段・方法を工夫し努力されている感じが伝わってきた。

 

またスポーツフェスティバルなどの学校行事を、先生主体から生徒主体へと変え、生徒の自主性を伸ばそうとしている点も非常に好印象。

 

就職のことを考えると、安易に妥協せず、できるだけきちんとした大学に進むべきだ。北辰テストの偏差値60くらいで、大学を真面目に考えている中学生にお薦めの高校。

北辰偏差値60くらいで、将来理系大学に進学したい生徒には良い高校。理系に強い中堅私立高校ってなかなかないと思う。

 

当塾の塾生も、この学校を選ぶ生徒が多い。

部活を一生懸命やりたい生徒~埼玉栄ならいろいろな部活がある

本日は埼玉栄高校の学習塾対象説明会。

この学校の特色は、いろいろな部活があり、どの部活も盛んなこと。なんと、居合道部、なぎなた部などもある。高校3年間、部活を一生懸命にやりたい生徒には向いている高校だと思う。

 

大学合格実績は日東駒専(228名)、大東亜帝国(223名)の合格者が多い。

 

旧帝大は大阪大1名のみ、上智0名、慶応3名、早稲田4名、東京理科大10名。

北辰テスト偏差値アルファコース単願65、生徒数850名以上の大規模校であることを考えると、難関大学への合格者は物足りないかな。

他の私立高校では、予備校授業、アタマプラス、インターネットを使っての英会話授業、英語研修などを積極手に取り入れているところが多いが、栄高校ではそれらの導入に積極的ではないようだ(説明がなかった)。

 

気になったことは、「英語に特別に力をいれている」私立高校が多い中で、栄高校では「英語に特別に力を入れている」との話がなかったこと(英検の話などは全くなかった)。私立大学受験は英語ができると圧倒的にい有利なのだが・・・。

 

それからもう一つ、1学年850名以上の生徒数で東京理科大合格者10名ということは理系には強くない学校といえるだろう。

 

宮前中、宮原中、日進中、西中の生徒にとっては通学しやすい高校であるが、当塾からの受験者は少ない。姉妹校の栄北高校の受験者がかなり多い。

 

山村学園、塾対象説明会~北辰偏差値50台でなかなか学校が決まらない生徒へお薦め

かなり多くの塾関係者が参加していた。

 

早稲田予備校の講座、トッフルゼミナールの英語授業、海外の講師とのオンライン英会話など、いろいろな仕組みを取り入れ、学校改革を着々と進めている高校。

 

北辰テスト偏差値はベスト1回で、いろいろな基準を設け、中学生にニーズに対応してくれる。私立高校の選択に悩んでいる生徒は、山村学園高校の説明会に参加してみたらどうだろうか。この学校の『ほっこりとした温かさ』を感じ、「自分に合う学校かも?」と感じるかも。

続きを読む

宮前中3、学年順位10番以内に4名の塾生が

宮前中の1学期期末テストで4名の塾生が学年で10番以内に入りました。

 

中3生だけでなく、中2生も、コツコツと頑張っている生徒が着実に成績を伸ばしていて、うれしいです。

宮原中、日進中、期末テスト勉強会~今週の土日

22日(土)、23日(日)、宮原中、日進中の塾生は期末テスト勉強会があります。

 

また、今週末から来週にかけて、期末テストのための振替授業もあるので、時間に注意してください。

 

期末テストに向けて集中しましょう。

星野高校~真面目な生徒におすすめ、偏差値目安51

高校3年間を勉強、部活に一生懸命に取り組みたいと考えている真面目な生徒にお薦めの高校。

偏差値目安は、北辰テストベスト1回で単願51、併願57。

単願の場合は、検定、部活、生徒会なども考慮してもらえりので、偏差値50未満の生徒も可能性あり。

 

浦和実業、浦和学院の受験を考えている生徒は、星野高校も選択肢に一つに加えてもよいと思う。ただし、星野高校は真面目で勉強や部活に真剣に取り組める生徒でないと合わないかもしれない。

 

公立高校と比較して考えると大宮南高校に合格できるレベルであれば、単願で星野高校に行けるといった感じかな。指定校枠もたくさんあり、大学進学面でも悪くない。そう考えると、かなりお得な学校といえるだろう。

 

宮原駅からスクールバスが出ている。

叡明高校塾対象説明会~好印象、偏差値50台の生徒にお薦め

大規模校のメリット生かし、施設はもちろん、成績を伸ばすための仕組みを充実させている。

成績を伸ばすための仕組みがすごい!

アタマプラス(最近注目されている教育界のベンチャー企業)、スタディサプリ、代ゼミサテライン、学研オンライン英会話、国外・国内での英語研修、と充実している。塾・予備校は不要って感じ。

まさに私立高校ならではの取り組みといえるだろう。

 

北辰偏差値目安は単願54、併願57から。北辰偏差値50台の生徒にはお薦めの私立。ただし、部活を一生懸命にやりたい生徒は上のコースだと難しいかも?

 

日進駅から埼京線を利用すれば乗り換え1回、越谷レイクタウン駅から徒歩7分なので、日進駅を利用できる宮原中、宮原中、日進中、植竹中あたりの生徒にとっては通いやすい学校といえる。

日進中、宮原中は明日の日曜日も期末テスト勉強会

日進中、宮原中は23日㈰も1学期期末テスト勉強会があります。

学校ワークなどをどんどん進めましょう。

淑徳与野塾説明会~6月の北辰テストも

埼玉県内の私立女子進学校となるとこの学校か星野女子となるだろう。浦和明の星は高校からは入れないので。

難関大学への進学を考え私立女子校を選ぶならば、淑徳与野を選ぶ生徒が多いと思う。

大宮駅、北与野駅、新都心駅から徒歩圏なので、さいたま市在住の中学生にはかなり通いやすい。

 

6月の北辰テストも見てくれるので、この学校の受験を考えている生徒は、今度の日曜日の北辰テストも頑張ろう!!

浦和麗明高校塾説明会~今年もまた偏差値基準UP

北辰テストの基準偏差値が昨年度よりも1上がった。

単願偏差値は62、併願偏差値64以上からとなり、入りにくい学校になってきた。

大学合格実績も確実に伸ばしている。

令和5年と令和6年の大学合格実績は

 国立早慶上理23名→76名、GMARCHレベル86名→211名

かなりすごい。

 

大宮開成みたいな学校になっていくと思う。

浦和駅から徒歩8分。宮原中、宮原中、日進中、大成中など、宮原駅、日進駅、大宮駅周辺の中学生は通いやすい。

 

今週土曜日は日進中、宮原中のテスト勉強会、北辰テスト対策授業

宮前中は明日、明後日が期末テスト、現在宮前中の生徒が来て勉強しています。

 

6月15日(土)は日進中、宮原中の期末テスト勉強会と中3北辰テスト対策授業を行います。宮前中3生は期末テストが終わった後で大変ですが頑張りましょう。

栄東高校の塾対象説明会~宮原中、宮前中、日進中の生徒ならば自転車で通える埼玉私立トップ校

本日は栄東高校の学習塾対象説明会に行ってきた。

この学校の行くといつも感じるのは、ほぼ全員の生徒が挨拶をしてくれるとことだ。とても感じが良い。

大学合格実績は埼玉県の私立高校では断トツ。私は栄東と開智を埼玉私立2強と呼んでいる。難関大学進学を考えるならばお薦めの高校だ。

熊谷高校塾対象説明会~一生ものの友達ができるあつい学校(校長談)

続きを読む

春日部共栄塾対象説明会~日進町、宮原町に住んでいる生徒は大宮公園駅からが便利かも?

本日は、春日部共栄高校の学習塾対象説明会に行ってきた。

日進町、宮原町に住んでいる生徒は自宅から大宮公園駅まで自転車で行って、そこから電車(東武)で行くと便利かもしれない。大宮公園駅から春日部までは東武線で10分程度でかなり近い。春日部駅からバスは少し不便かもしれないが。

 

春日部共栄高校は東大選抜コース(東大、国公立医学部を目指すコース)を新設するとのこと。

今のところ、春日部共栄高校から東大・京大、東工大、一橋や国公立医学部に合格する生徒は非常に少ない(中学校を新設したころは「春日部高校を抜いて、難関大学合格を目指すぞ!」元気があったのだが、ここ数年は、ややおとなしい)。

このコースに入学した生徒が大学受験でどんな結果を出すか、楽しみだ。

理進学系に強い私立高校を選ぶならば~日進中、宮前中、宮原中など、さいたま市北区生徒が選ぶ私立高校

宮前中、日進中、宮原中などさいたま市北区にある中学校の生徒が進学先として選ぶ私立高校で理系大学、理系学部への進学に強い私立高校はどこかを考えてみます。

 

東京理科大の合格者数を見れば、理系進学に強い高校かどうかはおおよそ見当がつきます。東京理科大は難関国立大学や早慶理系の併願校になることが多いからです。

 

以下、サンデー毎日2024(令6)年4月12日号のデータを基にしています。

【東京理科大合格者100名以上の主な学校】

  栄東・・・227名  開智・・・132名  

【東京理科大合格者50名以上100名未満の主な学校】

  大宮開成・・・66名  川越東・・・54名  

【東京理科大合格者20名以上50名未満の主な学校】

  栄北・・・45名  淑徳与野・・・29名  城北埼玉・・・22名

  浦和麗明・・・14名  浦和実業11名  城西川越・・・10名          

  春日部共栄・・・10名

【東京理科大合格者10名未満の主な学校】

  星野・・・8名  山村・・・7名  獨協埼玉・・・3名  埼玉栄・・・3名    

  武南・・・3名  叡明・・・2名

  

大宮開成、栄北、浦和麗明の頑張りはすごいと思います。

北辰テストの基準偏差値が高いわりに東京理科大合格者が少ない高校があります。将来理系に進みたい人は注意して志望校を決める必要があります。

 

 

 

 

 

 

今週末はテスト対策勉強会実施~日進中中間テスト

日進中塾生は、5月11日(土)、12日(日)にテスト対策勉強会を行います。学校ワーク、カラープリントなどで分からないところがある生徒は気軽に質問してください。

2024年1学期日進中、中間テスト~宮前中、宮原中、西中は中間テストなし

近隣中学校で、1学期の中間テストがあるのは日進中だけ。他の中学校は1学期は期末テストのみ。

中1生にとっては、学校の授業があまり進んでいないし、中学校生活慣れるという点で、1学期中間テストがないのは良いと思う。

しかし、中2、中3生のとっては、前学年の3学期期末テストの後からテスト範囲となるので、次の期末テストの範囲が広くなるので勉強が大変だ。学総が近づいていて部活も忙しいが勉強もしっかり進めておこう。

バレーボール県大会~感動した

4月29日羽生市体育館で行われた、中学バレーボール埼玉県大会の応援に行ってきた。

好きなことに、純粋な気持ちで、真剣に打ち込む姿に感動した。

前回、川越で応援した時よりも、一人一人が上達していたのも驚いた。

S-CBT英検準2合格~中2

S-CBTを使って準2級を受験した中2生が合格しました。S-CBTは1回の試験で全て終わるので、忙しい生徒にお薦めです。

勉強法の改善~「科学的根拠に基づく最強の勉強法」の著者安川氏のYouTube

この本の著者「安川康介」さんがYouTubeでも最高の勉強法について述べています。

https://youtu.be/DDGVsAWgdYc?si=Dae_NQy-cE0EIWp5

 

安川さんは「効果の上がらない勉強方法として科学的に検証されている勉強方法」として以下の2つの方法をあげています。

①ただ本を繰り返し読む

②蛍光ペンで本に色を塗る

 

その上で効果的な勉強法を挙げています。きっと皆さんの参考になると思います。

 

勉強をやってはいるが、成果が上がらない人はぜひ参考にしてみてください。

英検2次試験合格~準2級、3級

準2級2名(中2)、3級2名(中2、中1)、2次試験合格。おめでとう。

 

今回は4級、5級も含め受験者全員合格でした。

大阪大学合格しました~卒業生からLineが

3月9日(土)は大阪大学の合格発表の日。

私立進学高に進学したO君からの連絡を待っていた。午後1時半ごろにO君からLine電話で「大阪大学合格工学部しました」と、連絡あり。

「やったね、おめでとう!」

 

小学生のころから塾に来ていたS君。そのころから算数の学力がずば抜けていた。計算の速さ・正確さが非凡。計算を間違えることがほぼ皆無だった。

大学受験でも全勝。大阪大学、慶応、早稲田、など全て合格。

 

「小学生のうちに算国の深堀り学習で地頭を鍛え、中学3年間で5教科の勉強をきっちり仕上げる」ことが大切と再認識した。

「中3北辰テストの偏差値とどのレベルの大学に合格できるか」は強い相関関係がある!

 

東京学芸大学合格しました~卒業生が来塾

3月8日(金)、県立進学高に進学したSさんが来塾。

東京学芸大に進学が決まり、報告に来てくれました。

3年ぶりの再会。高校3年間のことや将来の夢などを話し、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

合格おめでとうございます。

続きを読む

埼玉県公立高校入試当日~恒例の大宮氷川神社へ

大宮の氷川神社から塾生を応援。

続きを読む

埼玉県公立高校受験~高偏差値の生徒も減点されやすい国語作文

埼玉県の高校入試の作文は、偏差値の高校を受ける生徒でも、漢字のミス、不自然な日本語表現などが意外と多く、減点されやすい。

 

作文の採点は、同じ生徒の作文を複数の採点官がチェックしているため、誤字・脱字などは厳しくチャックされる。

問われていることについて書かれていない作文(これも意外と多い)、体験が書かれていない場合は大きく減点される。

偏差値の高い高校ほど採点が厳しい。

 

一昨年、昨年と2年続いて「資料が2つある」出題されている点も要注意。

恐らく、今年も「資料が2つ」出題されるだろう。その場合には、2つの資料について触れないと減点されるだろう。

ポイントは「行数を使い過ぎに、2つの資料に触れること」!

埼玉公立高校受験~理社ヤマを張るコツ

埼玉県公立入試まで残り時間が少なくなってきました。

理科・社会のヤマを張るコツを少しお伝えます。

過去10年以内に出題された分野(事項)で、2020(令2)年以来出題されていない分野(事項)は要注意です。そういう視点で、理社の過去問を検討してみてください。

 

※2023(令5)年、2022(令4)年に出題された分野(事項)が再出題される可能性は低いです(少し例外あり!)。

埼玉公立高校受験~英作文最終チェック

<学力検査問題>

今年も書きやすいテーマが出題されるでしょう。want to~    like to(~ing)~  need to~などの不定詞to+動詞の原形、動名詞~ingを正しく使えるようにしておきましょう。また。It is~to…(動詞の原形) は英作でとても良く使える表現なので 、しっかり覚えておきましょう。~の部分に difficult,easy,fun usefulなどを入れることによって、いろいろな場面で使えます。

 

<学校選択問題>

今年も理由を書く問題が出題されると思います。説得力ある理由を書くために、関係代名詞・分詞などの後置修飾を使って詳しく書けるようにしておくとよいでしょう。対比表現を使うのもお薦めです。

大学受験~日大、大東文化合格

塾生が日本大学文理学部、大東文化大学法学部の合格。やったね!おめでとう・

埼玉公立高校受験~漢字最後の仕上げは

埼玉県公立高校入試の漢字の問題で満点を取るのはなかなか難しい。

 

入試直前の仕上げとして、お薦めの勉強法は前年度の47都道府県の漢字を勉強すること。正解率55%以下の問題に絞って勉強すれば、あまり時間もかからない。同じ漢字が。いくつかの県で出題されているのもわかる。[例]救急

 

余力があれば一昨年の分もやると良いだろう。

 

ちなみに、埼玉県公立高校入試では、一度出題された漢字が、数年後に再び出題されることはありません。したがって、埼玉県の過去問の漢字を繰り返して勉強することは、入試対策としては意味がありません。

 

学年末試験が近づいてきた~宮原中、日進中、宮前中、西中

宮原中、日進中、宮前中、西中の学年末テストが近づいてきました、学年末テストは範囲が広い教科が多いので、勉強時間が多く必要です。

苦手教科は早めにテスト対策勉強をスタートしましょう。

埼玉公立高校受験~社会大問6の問1

埼玉公立高校入試、社会大問6の問1。2022年から新傾向問題、歴史テーマ別並べ替え問題。2022年の正解率は16.7%、2023年の正解率は38.4%でいずれも低正解率。今年も出題されだろう。

今年は、「税制」に注意すべきだと思う。そのほかにも、いくつか予想している分野があるが、直前授業でしっかりフォローしたい。

大学受験合格

徳島文理大学薬学部合格、おめでとう。

埼玉公立高校受験~新傾向に弱い埼玉の受験生

埼玉県の公立高校受験生は新傾向の問題や傾向の変化に弱い!!

こうした問題の正解率は総じて低い。

 

今年も、各教科とも大きな変化はないと思うが、埼玉県では、これまで全く出題されていない分野でも、他県ではよく出題されている分野はきちんと押さえておく必要がある。

 

過去問や「そっくり問題」だけの勉強は危険です!!

英検1次試験全員合格~4級、3級、準2級合格

中1、中2の塾生が英検4級、3級、準2級の1次試験に合格。受験者全員合格。

おめでとう。忙しい中、英検対策授業にも参加し、よく頑張りましたね。

宮前中の定期試験~中2は自然教室のあと

宮前中2は3学期学年末テストがスキー教室の約2週間後です。そろそろ定期試験を意識して学校ワークなどを進めましょう。

埼玉高校受験~3学期に学校で習うことも入試に出る!

埼玉県公立高校入試は、幅広く中学3年間すべての学習事項から出題される。

中3の3学期に習ったことも出題される。したがって、公立高校受験者は3学期の学校の授業もきちんと受けるべきである。

例えば、公民では最後の方で習う「京都議定書」「パリ協定」が2020年に出題された。

 

ネット情報には「入試は中1、中2の学習事項が中心」などと書かれていることがあるが決して真に受けてはいけない。

埼玉公立高校受験~北辰テストorさいたま市テスト? どちらを信じる?

埼玉県公立高校受験者の中には、今、最終的な受験校決定で悩んでいる生徒もいると思う。今頃、学校の三者面談の最中ではないだろうか?学校の三者面談では、担任の先生は「さいたま市テスト」の結果を見ながら、生徒やご父母と話をするだろう。

 

塾の面談の件で、ご父母から「北辰テストの偏差値は良いのですが、さいたま市テストでは全然偏差値が足りません。今の志望校ままでで大丈夫ですか?」と聞かれることがしばしばある。

私の結論はいつも決まっている。

「北辰テスト偏差値で合格圏内にいれば大丈夫です。さいたま市テストの結果が悪くとも受かります。」

毎年、塾生を見ているが、「さいたま市テスト結果はほとんど関係ない。」

ただし、重要なことが一つある。「内申点が合格ラインに達していること!」である。この点は、学校の三者面談で要確認である。

高校受験・中学受験・大学受験~もう少しで春が来ます

中学受験、高校受験、大学受験が間近に迫った塾生の皆さん!

最後のもうひと頑張りです。合格はすぐそこにあります。最後の最後まで頑張り抜きましょう。

皆さんの春はすぐそこに迫っています。

続きを読む

中学受験算数~速さダイヤグラム

ダイヤグラムの問題が苦手な生徒は「原田式プリント」でグラフを書く練習から始めるとよいと思います。

大手学習塾の教材には「グラフの書き方、読み方などの基本が弱い」ものが多いように思います。

ダイヤグラムの問題が苦手な生徒は、まず、自分の手を動かしながらグラフを書いてみると、算数的感覚が養えます。算数好きになれるかも!

 

原田式プリント(なんと無料!)

速さのhttps://www.sansu.info/print/index.html

埼玉県私立高校受験

開智高校、浦和麗明高校合格。

開智高校受験生は一つ上のコースでの合格。努力の結果が出た、おめでとう。

北辰テスト

明日は中3最後の北辰テストです。埼玉公立高校受験本番のつもりで臨みましょう。時間配分(とくに国語作文に時間配分に注意)、ケアレスミス防止策など、本番を意識しながら臨みましょう。

 

受験後は×の解き直しと改善点の洗い出しを、しっかり行いましょう。

 

点数が悪くても気にする必要はありません。所詮、「模試は模試」と気にせず、本番に各教科の仕上げに注力しましょう。

高校受験合格第1号~栄北高校

高校受験合格第1号は埼玉県の私立高校の栄北高校特類選抜、特類S。

特類選抜に合格した生徒は特類Sで受験して当日のテストの点数が良かったため、一つ上の特類選抜に合格。幸先の良いスタートを切れた。

ちなみに特類Aは受験者なし。

身に染みる厳しい言葉~陰山英男先生の言葉

この子は伸びない。こうした考えは教育をしていく上で1パーセントたりとも 持ってはいけません。
「子どもができないのは、子どものせいだ」、そう思った時点で指導者としてはアウトです。

 

上の言葉は、苦しい時に思い出し、自分を励ましてくれる言葉です。

小学校高学年が大切~中学での成績に大きく影響する

中学での勉強は小学校での勉強が土台になっています。特に算数・国語の土台がしっかりしている生徒は中学入学後も順調に成績を伸ばすことが多いです。

中学受験をしない生徒の場合は、時間的に余裕があるので、算数、国語の土台をしっかりつくることをお薦めします。小学校でのテストの成績は、子どもも学力をはかる目安としては不十分で、あまりあてになりません。

 

算数では割合、比、速さ、平面図形、立体図形など、少し難し目の問題で、考える力を養うことは生徒にとって大きなプラスとなります。算数の面白さにも触れることが出来るでしょう。

国語では小学生にうちに文章をしっかり読む力を養っておけば、中学・高校での現代文で困ることはないでしょう。

 

以下は、百マス計算で有名な陰山英男先生の言葉です。

「小学校で学んだ分野こそが、中学校で最重要」

 

長年、塾で指導していると、小学校高学年での学習の大切さを痛感します!

中1英語最近の傾向~日進中・宮前中、宮原中でも学力差が大きい

2021(令3)年から教科書が改訂され、中学生の英語が難しくなった。その影響で、中1の2学期くらいから英語の得意な生徒と不得意な生徒の学力差が大きく開く傾向にある。日進中、宮前中、宮原中、西中など地元の中学1年生に共通してみられる傾向である。

小学校での英語学習が非常に浅く、定着が不十分であるにもかかわらず、中学校の英語の教科書は、小学校での既習事項の理解ができている前提でつくられていることが原因であるように思える。今のところ、小学校での英語教育は成功しているとは言えず、英語嫌いな生徒を増やしているように思える。

 

学秀舎の塾生をみると、小学校のうちに英検などの勉強を通じて、基礎をしっかり固めた生徒は中学入学後もかなり順調に英語の学力を伸ばしている。小学生の指導にもやはり最低限の文法指導はかなり有効である。

英検対策授業

今回は4級、3級、準2級の受験者がいます。

昨日までで英検対策授業はほぼ終了。

皆。よく頑張りました。

↓以下は学秀舎お薦めの英検教材。過去問を時系列にやるよりも、この本で学習する方が効率的に勉強できます。「例題」もとばさずにやるようにしましょう。

続きを読む

2024年合格第1号は中学受験生

今年初の合格は、城北埼玉中、城西川越中。

NやOYなどの大手学習塾に通わずに合格。

努力は結実する!

学秀舎お薦めの書籍など

目先の点数にとらわれないで子供の能力を

育てたいとお考えのご父母様へお薦めの本

 

※この本はAmazonプライムに加入している方は無料で読むことができます。

  さいたま市図書館で借りることもできますが、予約が殺到しています。

 

 

子育てに悩んでいるご父母様へお薦めの本

 

中学受験算数~食塩水をマスターする、お薦めプリント原田式

食塩水の問題が苦手な生徒にお薦めのプリント「原田式プリント」。

「てんびん」で、統一的に食塩水をマスターできます。

「原田式プリント」は基礎力強化にも役立ちます。

割合・比、図形なども秀逸。しかも、無料です。

「予習シリーズ」や「本科教室」の基礎固め、補充にも役立ちます。

 

https://www.sansu.info/print/index.html

卒業生の活躍~16番、自転車部で全国大会決勝戦へ

宮前中出身のK君。県立高校自転車部キャプテン。

中学時代はバレーボール部で趣味は自転車だった。高校入学後自転車部へ入部。

現在高校2生で、インターハイ決勝へ進出。ヘルメット16番がK君。

今後の成長が楽しみ。

続きを読む

1学期期末テスト~学年1位

1学期期末テストでは、きちんと準備ができた生徒は、その成果をしっかり出せた。

前回テストに続き順調に成績を伸ばしている生徒もいる。念願の学年1位を達成した生徒もいた。

場所がわかりにくいのでご注意ください~本日初めての方

今日から夏季講習が始まります。

初めて塾に来る生徒は、場所を間違えないようにしてください。学秀舎はパンダ保育園の真上です。

「ほかほか弁当」さんの側階段を使う場合は、階段を上ったら奥まできてください。

2023年夏季講習

夏休みに頑張って、2学期に成績を上げたい生徒を募集しています。

詳細は電話orメールにてお問合せください。

小学生は小6までに英検4級以上を目指す「英検特訓個別指導」も行っています。

今日と明日~期末テスト勉強会

今週、来週の土日は、期末テスト対策勉強会です。

今日も皆、静かに勉強に取り組んでいます。

1年生の時は少しにぎやかだった生徒も、2年生になると静かに集中して勉強しています。成長を感じますね。

中間テスト勉強会~今週土日、来週土日

5月13日(土)、14日(日)、20(土)、21(日)中間テスト対策勉強会を行います。学校のワーク、テストプリントなどをもって塾に来てください。

2023年(令5)合格おめでとう

🌸2023年 合格実績🌸

【国立大学】

 埼玉大学理学部・分子生物学科

【私立大学】

 明治大学農学部・生命科学科

 法政大学生命科学部・応用植物科

 芝浦工業大学システム理工学部・生命科学科

 東洋大学生命科学部・生命生物科学科

 ものつくり大学・情報メカトロニクス学科

   

【公立高校】

 熊谷女子 大宮光陵 大宮南 いずみ 

 大宮武蔵野

【埼玉 私立高校】

 城西大学付属川越 浦和麗明 山村学園

 栄北 埼玉栄 浦和実業学園 浦和学院 

 秀明英光 

【東京 私立高校】

 東京家政大学附属女子

 

本日は中1、中2テスト対策勉強会

公立入試が終わっても、もうひと頑張り。中1、中2の学年末テストです。

本日は12:30から、テスト対策勉強会です。、

公立入試お疲れ様

埼玉県公立入試当日の2月22日早朝、例年大宮の氷川神社に行くのですが、今年は湯島天神から塾生の皆さんへエールを送りました。受験に臨む塾生の顔を一人一人思いうかべながら、境内を散策しました。

続きを読む

2022年冬季講習

真面目にコツコツ頑張ってみたい方を募集しています。

本日北辰テスト対策

中3生は明日の北辰テストのための対策授業があります。

今日は長時間ですが頑張りましょう。

春季講習、新年度生徒募集中

春期講習、4月からの通常授業、ともに生徒を募集しております。

春季講習は来週から始まります。

中3生は残席わずかとなりました。ご関心のある方は早めにご連絡ください。

感謝

公立高校合格発表、卒業式、高校入学準備と忙しい中、中3生の御父母、生徒が塾を訪ねてくれました。

大変ありがたいことです。

特に今年は全ての御父母がいらしてくださったことに本当に感謝しております。

得点開示

中3生の皆さん 卒業おめでとうございます。

少しゆっくりし、4月から充実した高校生活を送ってください。

 

15日から埼玉県公立高校入試の得点開示が始まりましたので、ぜひ聞きに行って塾に報告をお願いします。

埼玉公立高校合格

みんな合格おめでとう。

一人一人が努力が実りましたね。

お疲れさま

中3受験生、中1・中2塾生、みんなお疲れ様。

今週はゆっくりしてください。

いよいよだね

続きを読む

中3国語最後の授業

今日が最後の授業。

作文の出題意図のとらえ方や書き方いついての注意、新傾向知識問題、文法のヤマなど、最後の仕上げを行った。皆、真剣。

今週土日はテスト対策

日進中、宮前中、宮原中などの学年末テスト、公立高校入試直前対策などで、午前9時から夜9時30まで塾を開けます。

 

問い合わせをいただいた御父母から「最近はブログが更新されていませんね」と指摘されたので、とりあえず少しだけ書きました。

本日は、午後1:30から7:00まで北辰対策

「もしや、コロナで自宅受験になるかも」と心配していた9月北辰テストは予定通り明日行われます。

それで、本日は北辰テスト対策授業。長時間だが、皆頑張っている。

毎年、学秀舎では9月北辰テストまでは、夏期講習の延長といった感じで指導しています。夏期講習は明日で一区切りです。

7時以降も自主的に残って勉強する生徒もいるようです。頑張るなー!

1学期期末テスト自己ベストを出せた生徒が多かった

今回の期末テストでは自己ベスト順位、自己ベスト得点を出せた生徒が多くいた。

2年生や3年生に自己ベストを出した生徒が多かったのはうれしい。

頑張った生徒は立派。

高得点者をたくさん出すよりも、ひとりひとりをきちんと伸ばすことが大切だ。

 

日進中期末テスト~土日で最後の

宮前中は今日で期末テスト終了。

日進中は来週の(月)、(火)なので、今週末にしっかり仕上げよう。

今週末も引き続き、テスト対策勉強があります。

北辰テスト

今日は第2回北辰テスト。「学校選択問題」の高校の受験者にとっては、北辰テストの英数は易しすぎて、合否の判定材料にしにくい。せめて9月からは「学校選択問題」を導入してほしいものだ。

「学校選択問題」の学校を受験する生徒は北辰テストで高偏差値をとっても油断してはいけない。

ただいま、集中の真っ最中

本日もテスト対策勉強会を行っています。

私語は一切なく、皆、集中して勉強に取り組んでいます。確認テスト、学校のワークなど、それぞれのペースで勉強しています。

今日、明日~宮前中、日進中期末テスト対策

12日(土)、13日(日)、期末テスト対策勉強会を行います。

宮前中は1学期は定期試験が1回しかなく、範囲が広いので頑張りましょう。

日進中生は、まだ時間があるので、じっくり取り組みましょう。

小4から小6の三年間がとても大切

長年、この仕事をして強く感じるのは、中学・高校での学力は小学校高学年の3年間の影響がかなり大きいのではないかということだ。中学受験をしない場合でも、この3年間でしっかりと学ぶことの意義は大きいと感じる。

そう思っていたら、こんな本を見つけました。↓

undefined

本日も教室開けます

期末テストに向けて勉強できるように、本日も教室を開けます。

学総も近く、部活で忙しいと生徒が多いと思いますが、午前10時から夕方まで開けますので、各自の都合の良い時間で利用してください。

宮前中生は1学期は期末テスト1回のみなので、学校ワークを絶対にためないように、今のうちにどんどん進めましょう。

四谷大塚~埼玉県の教室

ご父母からの情報によると、県内のいくつかの教室では、かなりの数の成績下位層をかかえているらしい。

算国の基本のできていない生徒が多数いる模様。

算数は『演習問題集』の「反復」と「トレーニング」までは解けるようにしたら良いと思う。

国語読解はなかなか難しい。が、知識問題に時間を割くのは賢いやり方ではない。読解問題にじっくりと取り組むべき。

今週の土日も~日進中、中間テスト対策勉強会

先週に続き、今週もまたやります。

中間テストもない塾生も参加して「学校ワーク」を進めましょう。

日能研~算数未消化生徒が多い?

育成テスト、公開模試の問題の質と成績分布をなどを見ると、算数の既習事項の定着していない生徒がかなり多いと感じる。成績が下位3分の1以下の生徒の算数の学力はボロボロ?といった感じだ。

家庭での学習では『 栄冠テキスト 』の「ひとりでむきあう」を9割以上定着させるのも目標にし、繰り返し勉強するのが良いと思う。

 

日進中の中間試験~注目はやはり英語

今年は宮前中は1学期中間テストなし(進度もかなり遅い?)。

日進中は例年通り1学期中間テスト実施。注目は英語だ。大学入試改革の目玉が英語なので、中学の英語もそれに合わせて変わりつつある。今年は英語教科書の大幅改定があり、教科書内容が難化。今回の中間テストにどんな問題が出題されるか注目している。

特に中1英語。学校の授業のやり方次第で、大量の落ちこぼれが出る危険がある。

 

英検おすすめ教材~過去問集よりも

学秀舎でご父母にお薦めしている教材は ↓↓

DAILY 2週間英検3級集中ゼミ 一次試験対策 4訂版/旺文社/旺文社 (単行本) 中古|vaboo

この問題集を2回やれば、ほぼ合格できます。

ただの過去問集よりも効率的に勉強できる。